BLOG ドメインとメールアドレスの違いとは?独自ドメインのメリットや作成方法 コラム・TIPS メールマーケティング HOME ブログ コラム・TIPS ドメインとメールアドレスの違いとは?独自ドメインのメリットや作成方法 ドメインとメールアドレスの違いとは?独自ドメインのメリットや作成方法 UPDATE:2024/08/26 目次 コラム・TIPS メールマーケティング この記事をシェアする 記事トップ メールアドレスの作成時に「ドメイン」という単語を耳にしたことはあっても、詳しくは分からない方もいらっしゃると思います。 ドメインとは、インターネット上の「住所」にあたる部分です。 ドメインは独自に設定でき、企業が活用すればイメージ向上やブランディング効果が期待できます。 この記事では、ドメインとメールアドレスの違いから、独自ドメインでメールアドレスを作成するメリットや流れを解説します。 そもそもドメインとは? ドメインとは、インターネット上の「住所」を表記する文字列のことです。WebサイトのURLやメールアドレスのように、Webページの場所や電子メールの送受信先を特定する際にドメインが用いられます。 WebサイトのURLは「https:///www.○○○○.com」メールアドレスは「xxxx@○○○○.com」 と表記されますが、上記2つの「○○○○.com」の部分がドメインです。 また、ドメインは「IPアドレス」とも密接に関係しています。ネットワーク上のすべての機器には「IPアドレス」が割り当てられており、コンピューターが通信先を特定するために使われます。 IPアドレスは最大12桁の数字で構成されますが、その数字を人間が識別しやすいように文字列に置き換えたものがドメインです。ドメインは独自に取得可能で、先に使われていなければ好きな文字列に変更できます。 ドメインとメールアドレスの基本的な違い ドメインとメールアドレスの基本的な違いは、郵便にたとえると分かりやすいでしょう。 メールアドレスは、電子メールの送受信先を特定するために使われます。郵便物における「宛先」に相当するものです。 メールアドレスはユーザー名とドメイン名の2つの要素で構成されています。 「xxxx@○○○○.com」というメールアドレスがあった場合、「@」マークの前半の文字列がユーザー名、後半の文字列がドメイン名です。そして、ユーザー名は郵便における「氏名」、ドメイン名は「住所」に相当します。 つまり、「xxxx@○○○○.com」は○○○○.comにお住まいのxxxxさん宛ということを意味しています。 メールアドレスが「どこの誰に送るか」を決め、ドメインはメールアドレスの一部を構成し、「どこに送るか」を決める役割を担っています。 独自ドメインのメールアドレスを使うメリット!配信にもおすすめ 次に、独自ドメインのメールアドレスを使うメリットについて紹介していきます。 信頼性とブランディング効果 メールアドレスの自由度と拡張性 サービス終了のリスク回避 信頼性とブランディング効果 独自ドメインのメールアドレスを取得すると、企業やメール配信サービスに関するイメージ向上や信頼性の確保に繋げられます。 メールアドレスは相手方にとって何度も目にする機会があり、独自ドメインに企業やサイトの名称を含めることで、認知度を高められるからです。 独自ドメインの活用によって企業やサービスとの一貫性を保ち、名称が広く認知されることでブランディング効果が期待できます。 一方、取引先や見込み客に対してフリーメールを使っている企業は、信頼性に欠けると判断されかねません。また窓口や担当者が複数にまたがる場合、それぞれがドメインが異なる任意のメールアドレスを使用していると「本当に会社のメールアドレスだろうか?」と相手方に不安を抱かせてしまいます。 独自ドメインの活用は、信頼性の確保だけではなく、企業名や主力サービスを認知させる「看板」としての役割も兼ねております。 メールアドレスの自由度と拡張性 独自ドメインを使うと、メールアドレス全体で自由な文字列を選べることもメリットです。 フリーメールの場合、ドメインが固定されていることはもちろん、ユーザー名も先着順のため自由に選択できません。GmailやYahoo!メールでは、シンプルな文字列や一般的な姓名を新規に取得することは難しいでしょう。 独自ドメインの場合、ユーザー名を含めてメールアドレス全体を自由にデザインできます。 また、メールアドレスの拡張性が高いことも独自ドメインの強みです。独自ドメインで企業やサイトの一貫性を保ちながら、窓口や担当者ごとにメールアドレスを複数個作成できるため、業務管理が容易になります。 サービス終了のリスク回避 独自ドメインでは、ドメインを所有し続ける限り、同じメールアドレスを使用できます。 GmailやYahoo!メールのようなフリーメールの場合、提供会社の方針によってサービス終了のリスクを抱えています。突然のサービス終了がなくとも、段階的な有料化や機能制限が行われる可能性は十分に考えられます。 容量やアカウントの数に制限がかかると、受送信データのバックアップや代替アカウントの作成のために金銭的な損失が発生するリスクがあります。 独自ドメインのメールアドレスでは、自社でドメインを保有しているため、サービス終了の危険性がありません。また、ドメインを保持したままサーバー移管をすることで、フリーメールやレンタルサーバー会社などのサービス終了のリスクも回避できます。 独自ドメインのメールアドレスを作成する方法 次に、独自ドメインのメールアドレスを作成する方法について紹介していきます。以降は自社で運用するのではなく、専門のサービス提供会社を利用する場合の例です。 独自ドメインの取得 レンタルサーバーの契約 ドメインでネームサーバー(DNSサーバー)の設定 レンタルサーバーでメールアカウントの作成 独自ドメインの取得 独自ドメインのメールアドレスを作成するためには、「独自ドメインの取得」が必要です。独自ドメインを取得するまでのステップは、以下の通りです。 ドメイン名を決定する ドメイン取得サービスで、ドメインが空いているかどうか検索する 希望のドメインを選択し、取得手続きを行う ドメイン名はできるだけ短く、シンプルにすると認識しやすくなります。会社名やサービス名を使うことが一般的です。また、独自ドメインの文字列は自由に設定できますが、同じドメインが先に使用されている場合は取得できません。「.com」や「.jp」といったドメインの末尾を変更するか、別のドメイン名に変更する必要があります。 また、レンタルサーバーによっては独自ドメインが無料で取得できるサービスがあります。レンタルサーバーの契約を更新し続ける限り、ドメインの取得料や更新料が無料となるため、検討すると良いでしょう。 レンタルサーバーの契約 独自ドメインの取得と同時に行うのが、「レンタルサーバーの契約」です。 レンタルサーバーとは、インターネット上に情報を公開するためのサーバーを貸し出すサービスのことです。共用サーバーや専用サーバーといったサーバーの種類や、保管できるデータ容量、サーバーの機能によって使用料金が変動します。 レンタルサーバーを選ぶ際には、次のようなポイントを考慮すると良いでしょう。 データ容量 自動バックアップ機能の有無 表示速度・処理速度の早さ 迷惑メールやウイルスメールのブロック機能 サポート体制の充実度 同業他社の導入実績 機能性だけでなく、自社サービスやWebサイトの規模に合わせたレンタルサーバーを選ぶことが重要です。 ドメインでネームサーバー(DNSサーバー)の設定 独自ドメインを取得し、レンタルサーバーの契約をしたあとは「ネームサーバー(DNSサーバー)の設定」が必要です。 ネームサーバー(DNSサーバー)とは、インターネット通信時にドメインとIPアドレスを紐付けるための仕組みを提供するサーバーです。ドメインとIPアドレスは、どちらも通信先の指定に使われ、ネットワーク上の「住所」に相当します。しかし、コンピューター側はIPアドレスしか認識できないため、事前にドメインとの紐付けが必要になるのです。 ネームサーバー(DNSサーバー)は、ドメインまたはレンタルサーバーのコントロールパネルから設定できます。 レンタルサーバーでメールアカウントの作成 ドメインとIPアドレスの紐付けが完了すれば、メールアカウントを作成できます。メールアカウントの作成のステップは、以下の通りです。 レンタルサーバーの管理画面から、メールアカウントの追加を選択する メールアドレスを作成するドメインを選択する メールアカウントの設定をする 独自ドメインを使ったメールアドレスでは、ユーザー名に自由な文字列の設定が可能です。企業では窓口ごとにメールアドレスを設定できるほか、従業員全員に個人業務用のメールアドレスの配布もできます。 独自ドメインでメールアドレスを作成する際の注意点 独自ドメインでメールアドレスを作成する際には注意点があります。 ドメインやレンタルサーバーを維持するためには契約更新が必要です。一般的な更新期間は1年間ほどとなっており、毎年更新費用がかかります。更新を忘れた場合、独自ドメインのメールアドレスも使えなくなるので注意しましょう。 複数年更新や自動更新に設定すれば、更新忘れを防止できます。また、Webサイトと同じレンタルサーバーを選択すれば、メールアドレス単体のサーバー契約をする必要はありません。 レンタルサーバー会社によっては、独自ドメインとサーバーを一括で提供するサービスがあります。まとめて契約した場合、サーバーの契約を更新し続ける限り、ドメイン単独での手続きは不要です。 まとめ:ドメインとメールアドレスの違いを理解し、独自ドメインのメリットを活用しよう ドメインはメールアドレスの一部であり、インターネット上の「住所」に相当します。メールアドレスは何度も目にする機会があるため、独自ドメインを採用することで認知度の向上に繋げられます。 企業やサービスに関するイメージ向上や信頼性の確保をしたい場合は、独自ドメインを積極的に活用しましょう。 RELATED 2024/08/27 Gmailで一斉送信する方法を徹底解説!グループ作成やCc・Bccの使い分けも紹介 コラム・TIPS メール配信システム 2024/08/22 SFAとは?意味や営業活動を変革する最強ツールを徹底解説 コラム・TIPS マーケティングオートメーション 2024/08/22 クロスSWOT分析とは?やり方や事例、フレームワークの活用方法を徹底解説 コラム・TIPS 分析 記事一覧 ブログトップ TAG メールマーケティング メールコミュニケーション クリエイティブ メール配信システム マーケティングオートメーション SMS メルマガ 戦略立案 オペレーション 効果検証 分析 開封 コンバージョン LTV アプリ開発・運用 セキュリティ SERVICE Mail Pulisher Smart Edition 業界最高水準のメール配信システム Mail Pulisher Transaction 遅延なく確実に届ける高水準メールリレーサービス Form Factory フォーム・アンケート作成/メールCRMシステム メール配信システム導入からコンサルティング、コンテンツ制作支援などメールマーケティング支援サービスも行います。お問い合わせ・資料請求はこちらまで お問い合わせフォーム