BLOG HOME ブログ 分析 Tag:分析 2021/04/08 メールユーザー利用実態調査レポート ホワイトペーパー・調査資料 メールコミュニケーション 分析 2021/04/08 メールユーザー利用実態調査レポート 感覚で理解していることを、データで理解することは非常に重要です。メールマーケティングにおいても例外ではありません。 例えば、 「他チャネルと比較したメールの効果はどの程度か」 「どれほどのユーザーが、配信停止(オプトアウト)を経験しているのか」 「何通目でメルマガの閲覧を続けるかどうかを判断するのか」など。 その実態を把握するため、スマートフォンを所有する消費者を対象に独... 続きを読む 2021/02/12 マルチチャネルユーザー利用実態調査レポート ホワイトペーパー・調査資料 メールコミュニケーション 分析 2021/02/12 マルチチャネルユーザー利用実態調査レポート 近年、LINEやアプリプッシュといった新たなプッシュ型コミュニケーションチャネルが台頭する一方で、メールやDM、SMSなどの従来のプッシュ型チャネルも健在です。 こうした状況下で、企業からユーザーへの情報提供で成果を向上させるためには「チャネルの使い分け・組み合わせの考慮」は必須となっています。 では、各チャネルにはどのような特徴があるのでしょうか。 エンバーポイント独自のユーザー調査の... 続きを読む 2020/07/21 メルマガのクリック率をABテストで改善していこう!失敗事例から学ぶ改善のコツ コラム・TIPS 効果検証 分析 2020/07/21 メルマガのクリック率をABテストで改善していこう!失敗事例から学ぶ改善のコツ 「メルマガの開封率は高いのに、クリック率が低い」 メールマーケティングの改善プロセスにおいて、このような経験はありませんか? そんな時は、ABテストを行い改善していきましょう。 「どうやればいいのか分からない」 「もうABテストは実施しているけど、毎回新しいクリエイティブのクリック率が負けてしまう」 と悩まれている方にも、この記事ではABテストとはという初心者向けの内... 続きを読む 2020/06/23 メール滞在時間(開封エンゲージメント)とは?どの程度メルマガに興味をもったか分かる指標 コラム・TIPS メールマーケティング 効果検証 分析 2020/06/23 メール滞在時間(開封エンゲージメント)とは?どの程度メルマガに興味をもったか分かる指標 メールマーケティングの効果指標といえば「開封率」「クリック率」「コンバージョン率」が代表的で、この指標に関しては分析に利用されている方も多いことでしょう。 しかし、今までの効果指標よりも詳しく分析するための手法として「メール滞在時間(=開封エンゲージメント)」が取得できるのをご存じでしょうか? こちらは北米で生まれた技術で、日本でも新しい効果指標として利用されています。 今回は、そん... 続きを読む 2020/05/26 メールマーケティング市場動向調査レポート2020 ホワイトペーパー・調査資料 メールマーケティング 分析 2020/05/26 メールマーケティング市場動向調査レポート2020 『Cookieの広告利用の制限』『新型コロナウイルス終息後の新しい生活様式の提案』などの影響を受け、デジタルマーケティングは今、大きな転換期を迎えています。メールマーケティングも例外ではありません。 本レポートでは、マーケターを対象にメールマーケティングの施策状況や課題についてアンケート調査した結果や、長年企業のメールマーケティングを支援してきた私たちの考察をまとめました。 これからのメールマーケティン... 続きを読む 2020/05/08 メールコミュニケーションはPDSサイクルを回そう【Doフェーズ編】 コラム・TIPS メールマーケティング クリエイティブ オペレーション 効果検証 分析 2020/05/08 メールコミュニケーションはPDSサイクルを回そう【Doフェーズ編】 メール配信で大きな効果を得るためや効果を測定するために、必要なメールコミュニケーションのPDS(Plan-Do-See)サイクル。 いくら精密にPlan(計画)を立案しても、ユーザーの手元に届くメールのクオリティが低ければPlanそのものが台無しになってしまいます。 この記事では、Planを達成するための魅力的なメールを制作や安全なシステムを使って配信するためのDo(実行)フェーズについてお伝えしていき... 続きを読む 2020/05/08 メールコミュニケーションはPDSサイクルを回そう【Planフェーズ編】 コラム・TIPS メールコミュニケーション 戦略立案 クリエイティブ オペレーション 分析 2020/05/08 メールコミュニケーションはPDSサイクルを回そう【Planフェーズ編】 メール配信というものはシンプルなもので、配信先リストと配信コンテンツ、それに件名やFromなどの情報があれば、後はメール配信システムを用いて配信するだけです。 しかし、単純にメール配信システムを導入して、メールを配信するだけでは、大きな効果を得ることは難しいでしょう。効果があったのか分からないかもしれません。 効果が出ているのか確認するためには、メールコミュニケーションのPDS(Plan-Do-See)... 続きを読む TAG メルマガ メールマーケティング メールコミュニケーション 戦略立案 クリエイティブ メール配信システム オペレーション 効果検証 分析 開封 コンバージョン LTV SERVICE MailPulisher Smart Edition 業界最高水準のメール配信システム MailPulisher Transaction 遅延なく確実に届ける高水準メールリレーサービス FormFactory フォーム・アンケート作成/メールCRMシステム メール配信システム導入からコンサルティング、コンテンツ制作支援などメールマーケティング支援サービスも行います。お問い合わせ・資料請求はこちらまで お問い合わせフォーム