BLOG GmailでHTMLメールを作成・送信する方法と注意点を徹底解説 コラム・TIPS メール配信システム HOME ブログ コラム・TIPS GmailでHTMLメールを作成・送信する方法と注意点を徹底解説 GmailでHTMLメールを作成・送信する方法と注意点を徹底解説 UPDATE:2024/09/17 目次 コラム・TIPS メール配信システム この記事をシェアする 記事トップ テキストメールよりも視認性が高く、広告効果も期待できるHTMLメール。 デザイン性の高いHTMLメールを作成して、開封率や売上をできるだけ上げたいと思いませんか。 この記事では以下の内容について解説します。 最後まで読めば、効果的なHTMLメールの作成や送信方法がわかります。ぜひご覧ください。 この記事でわかること ・HTMLメールとリッチテキストメールの違い ・GmailでHTMLメールを作成、送信するメリットと作成手順 ・スマホでのHTMLメールの表示と操作方法 ・Gmailの簡易HTML形式が終了 ・HTMLメールを作成、送信する際の注意点や対策 ・GmailでHTMLメールを効果的に活用するポイント HTMLメールとは?リッチテキストメールとの違い HTMLメールはリッチテキストメールよりも複雑なデザインが作成できます。 リッチテキストメールはHTMLメールの一種です。HTMLを使用しますが、文字の装飾や画像の貼付のみ可能で、Webサイトのようなレイアウトを作成したい場合は、HTMLメールをおすすめします。 HTMLメールとリッチテキストメールの違いは以下のとおりです。 HTMLメール リッチテキストメール 作成方法 コーディング(HTML、CSS)の知識が必要 HTMLを使用するが、HTMLメールよりも簡単に作成できる 文字 文字の色、フォント、サイズ、リスト等、自由に設定できる 文字の色、フォント、サイズが変更できる 画像・レイアウト 画像がメール本文に貼付でき、Webサイトのような複雑なレイアウトも可能 画像がメール本文に貼付できるが、Webサイトのような複雑なレイアウトは不可 文字崩れ 相手の受信環境によって、文字やレイアウトが崩れる可能性がある HTMLメールよりも文字やレイアウトが崩れにくい GmailでHTMLメールを作成・送信するメリット ここからは、Gmailでリッチテキストメール(HTMLメール)を作成・送信するメリットについて、以下の内容を解説します。 表現力の向上で魅力的なメールが作成できる 無料でHTMLメールが作成できる 1. 表現力の向上で魅力的なメールが作成できる HTMLを使ってさまざまなデザインを盛り込むと、以下のメリットがあります。 見た目に分かりやすく、ユーザーの満足度が上がる イメージを伝えやすくなる テキストメールよりも読まれやすいため、開封率が上がる スマホの小さい画面で多くの文字を読むのは抵抗がある方も多いでしょう。メールの文字が多いと、読者が途中で飽きて離脱する可能性があります。 しかし、HTMLメールを使うとテキストメールよりも読みやすく、一目で内容がわかるため、最後まで読んでもらえる可能性が高くなります。 2.無料でHTMLメールが作成できる Gmailはどなたでも無料で利用可能です。HTMLメールもGmailを使えば無料で作成できます。 文字サイズや色の変更、画像挿入程度の簡単なHTMLメールは、コーディングの知識がなくてもGmailで作成可能です。 しかし、GmailのHTMLメールはリッチテキストでの作成になるため、よりカスタマイズしたい場合は、コーディング(HTML、CSS)の知識が必要です。 GmailでHTMLメールを作成する手順 ここからは、GmailでHTMLメールを作成する手順について、以下の内容を解説します。 手順1: メールの新規作成画面を開く 手順2: 「その他のオプション」から「プレーンテキストモード」のチェックを外す 手順3: 文字のサイズ、色、スタイルなどを変更してデザインする 手順4: 作成したHTMLメールを送信する 手順1: メールの新規作成画面を開く 左上の「作成」を選択し、新規作成画面を開きます。 手順2: 「その他のオプション」から「プレーンテキストモード」のチェックを外す 右下の「その他のオプション」を選択し「プレーンテキストモード」のチェックを外します。プレーンテキストモードのチェックを外せるのはPCのみで、スマホでは設定できません。 手順3: 文字のサイズ、色、スタイルなどを変更してデザインする 画面右下のアイコンを選択し、文字サイズや色を変更します。テキストを選択した状態で緑色に塗られたアイコンをクリックすると、テキストにWebリンクが挿入できます。 手順4: 作成したHTMLメールを送信する 内容を確認し、問題なければHTMLメールを送信します。メルマガの場合は宛先がBCCになっているか、念のため確認しましょう。不特定多数の方に送信者全員のメールアドレスが知られると、情報漏洩につながります。 スマホでのHTMLメールの表示と操作方法 スマホでHTMLメールを受信したとき、メールソフトや設定によってはHTMLメールが表示されないことがあります。HTMLメールの内容を正しく表示するためには、「マルチパート配信」の機能を活用するか、Webサイト上に、HTMLメールで配信する内容と同一のページを作成しましょう。 上記の画像のように「画像が表示されない場合はこちら」といったテキストリンクをHTMLメールに用意することで、Webサイトに誘導できます。HTMLメールが正しく配信されているか不安な場合は、参考にしてみてください。 Gmailの「簡易HTML形式」は2024年1月で終了 Gmailの「簡易HTML形式」は2024年1月に終了しました。2024年2月以降は標準HTML形式に移行されています。 簡易HTML形式は使える機能が限られますが、起動が速いためPCのスペックに問題がある場合や、通信速度が遅い環境で使われていました。 余分な余白がなく、一目で多くのメールをチェックできるメリットもあったため、簡易HTML形式を利用していた方にとっては不便に感じるでしょう。 2024年2月以降、標準HTML形式が利用できないユーザーは別のメールソフトを使用するようGoogleが推奨しています。 HTMLメールを作成・送信する際の注意点 ここからは、HTMLメールを作成・送信する際の注意点について、以下の内容を解説します。 テーブルレイアウトでシンプルに構築する CSSは埋め込み形式またはインラインで記述する 画像の表示に関する問題と対処法 メールの容量が大きくなりすぎないように注意する 1. テーブルレイアウトでシンプルに構築する HTMLメールを作成する場合、テーブルレイアウトを使用します。テーブルレイアウトを使用すると、画面表示の崩れが少なくなります。 テーブルレイアウトはテーブルタグで構成されています。PCやタブレット、スマホのようにあらゆる環境に対応するためには、レイアウトの枠組みとして使われるテーブルタグが最適です。テーブルタグを使うと、スペースや画像のサイズが指定できるため、画面崩れが少なくなります。 テーブルタグはWebサイト制作ではあまり使われません。しかし、HTMLメールでは画面崩れが少なくなる便利なタグとして使用されています。 2. CSSは埋め込み形式またはインラインで記述する HTMLメールでは<head>にCSSを記述する埋め込み形式、またはHTMLタグにCSSを記述するインライン形式を使います。多くのメールソフトがCSSの外部読み込みをサポートしていないのが大きな理由です。 <head>にCSSを記述する方法はWebサイトではあまり使われていません。また、HTMLタブにCSSを記述する方法は、管理が難しくなるデメリットがあります。しかし、HTMLメールの画面崩れを抑えるためには便利な方法です。 3. 画像の表示に関する問題と対処法 HTMLメールが完成したら、デザインが崩れていないか送信前に確認しましょう。PCでは問題なく表示されたのにスマホ画面では崩れる、または逆になる可能性もあります。 デバイスだけではなく、メールソフトが原因で崩れる場合もあります。できるだけ多くの環境でチェックしましょう。 メールソフトがHTMLメールに対応していない場合、文字化けする可能性があります。対処法として、マルチパート配信をおすすめします。マルチパート配信はHTMLメールとテキストメールをまとめて送信する方法です。 マルチパート配信にすると、HTMLメールが受信できない場合はテキストメールが表示されます。読者の受信環境に応じてメールを最適化できる便利な方法です。 4. メールの容量が大きくなりすぎないように注意する HTMLメールの容量が大きくなりすぎると、以下の状態になる可能性があります。 送受信に時間がかかる 受信側のメールフォルダーを圧迫する 送信エラーになり、読者に届かない メールの内容が自動で省略される 表示に時間がかかるため、読者の離脱や配信停止につながる HTMLメールは装飾や画像を多く使うため、容量が大きくなりがちです。画像の容量を縮小し、ファイルサイズを小さくしてから送信しましょう。 GmailのHTMLメール作成・送信の限界と対策 ここからは、GmailのHTMLメール作成・送信の限界と対策について、以下の内容を解説します。 GASを活用してカスタマイズする HTMLメールで大量配信するなら有料のメール配信システムがおすすめ 1. GASを活用してカスタマイズする GASは「Google Apps Script」の略で、メール送信機能があります。JavaScriptがベースで、Googleのクラウド上で動くプログラミング言語の1つです。 Googleのサーバーで実行されるため、ブラウザを閉じていても指定された時間に実行できます。人が操作しなくてもメール送信が自動化できる便利な機能です。 GASのオプションを使ってカスタマイズすると、以下の設定が可能です。 宛先、Cc、Bccの設定 送信元、送信者の設定 HTML、本文、画像、ファイルの設定 返信不可の設定 返信先変更の設定 GASはGoogleが開発したため、Gmailとの相性も良いと言えます。HTMLメールをGmailで送る場合は活用しましょう。 2. HTMLメールで大量配信するなら有料のメール配信システムがおすすめ GmailでHTMLメールを大量送信する場合、以下のデメリットがあります。 宛先設定ミスによる誤送信の可能性がある HTMLメール作成や確認の手間がかかる スパムメールだとプロバイダーやキャリアが判断する可能性がある Bccに入れるべきメールアドレスを誤って宛先やCcに入れて送信してしまい、個人情報が漏洩すると社会的信用を失います。謝罪会見や損害賠償請求、ブランドイメージの低下にもつながり、経営に影響を及ぼすかもしれません。 また、時間や手間をかけて作成したHTMLメールがスパムメールと判断され、読者に届かない可能性もあります。 上記の対策として、有料のメール配信システム「Mail Publisher(メールパブリッシャー)」がおすすめです。Eメール配信システム市場No.1の実績、国内トップクラスのスピードと到達性を誇るメール配信システムです。 大手企業や金融機関、自治体にも選ばれており、月間80億通を超えるメールを配信しています。また、2024年2月にGmailで導入された「送信者ガイドライン」にも対応しており、安心してご利用いただけます。 「Mail Publisher(メールパブリッシャー)」にはHTMLメールのテンプレートが豊富にあり、オリジナリティあふれるメールコンテンツが制作可能です。ドラッグ&ドロップで直感的にストレスなく簡単に作れ、コーディングの知識は不要です。 強固なセキュリティ環境や手厚いサポート体制も魅力の1つで、多くのユーザーに高く評価されています。 まとめ: GmailでHTMLメールを効果的に活用するポイント GmailでHTMLメールを効果的に活用するポイントについて、以下のとおり解説しました。 HTMLメールとリッチテキストメールの違い GmailでHTMLメールを作成、送信するメリットと作成手順 スマホでのHTMLメールの表示と操作方法 Gmailの簡易HTML形式が終了 HTMLメールを作成、送信する際の注意点や対策 GmailでHTMLメールを効果的に活用するポイント HTMLメールは視覚的に分かりやすく、読者にとって魅力的なメールです。しかし、テキストメールよりも作成に時間や手間がかかるうえ、受信者の環境によって表示が崩れたり、スパムメールと判断されて届かなかったりする場合があります。 HTMLメールを多くの読者に送り、できるだけ開封率を上げるためには信頼性の高いメール配信システム「Mail Publisher(メールパブリッシャー)」がおすすめです。 大手企業や金融機関、自治体にも選ばれている安心のメール配信システムをぜひご利用ください。 RELATED 2024/08/27 Gmailで一斉送信する方法を徹底解説!グループ作成やCc・Bccの使い分けも紹介 コラム・TIPS メール配信システム 2024/08/22 SFAとは?意味や営業活動を変革する最強ツールを徹底解説 コラム・TIPS マーケティングオートメーション 2024/08/22 クロスSWOT分析とは?やり方や事例、フレームワークの活用方法を徹底解説 コラム・TIPS 分析 記事一覧 ブログトップ TAG メールマーケティング メールコミュニケーション クリエイティブ メール配信システム マーケティングオートメーション SMS メルマガ 戦略立案 オペレーション 効果検証 分析 開封 コンバージョン LTV アプリ開発・運用 セキュリティ SERVICE Mail Pulisher Smart Edition 業界最高水準のメール配信システム Mail Pulisher Transaction 遅延なく確実に届ける高水準メールリレーサービス Form Factory フォーム・アンケート作成/メールCRMシステム メール配信システム導入からコンサルティング、コンテンツ制作支援などメールマーケティング支援サービスも行います。お問い合わせ・資料請求はこちらまで お問い合わせフォーム